R7年5月2週目活動報告

《風船遊び》

うちわを使って風船バレーをしました♪♪風船をよく見て追いかけ、うちわで打ち返すことができました♪(*^。^*)♪最初は距離感が掴めなかった子も、繰り返し行ったり、職員とやったりしていくうちにできるようになりました☆

《思い出を書こう》

ゴールデンウィークの思い出を紙に書き、みんなの前で発表しました!「誰とどこに行って何をしたのか」職員と一緒に紙に書き、練習をしてからみんなの前で発表です☆緊張した様子でしたが、全員上手にできました(#^.^#)

《こんな時どうする?》

職員の劇を見てどこがダメなのか、周りの子はどんな気持ちなのかなどを話し合いました!今回は「苦手なお友達に対して無視・暴言・睨む」「やりたくない活動の時にずっと「やりたくない」と言う」「〇〇さんの隣に座りたい」の3つについて行いました☆みんな最後まで集中して見て、どこがダメなのか、どんな気持ちになるのか考えられました!

《食具遊び》

お箸を使ってテープの上からポンポンがはみ出さないように転がして移動したり、お箸とポンポンとゴールを使ってサッカーをしたりしました☆

みんな夢中になってお箸遊びができました!!

《トランポリン》

体幹強化・筋力アップ向上を目指しながら、その場でジャンプ・職員と手を繋いで高く跳ぶなどの活動を行いました✨最後まで楽しむことができましたね✨