R7年2月4週目活動報告
《サーキット》






前後左右のジャンプやバランスなど、様々な動作を行いながら、ゴールを目指しました✨
事前に説明した、回数・やり方などをよく聞き、実践できたお友達でした😊
《写し絵(放デイ)》


好きな画像を選び、慎重に写すお友達✨中には筆箱を使用して、紙を動かないように工夫をするお友達もいましたね😊
細かな作業でしたが、最後まで集中して取り組むことができました✨
《おやつ選び》






おやつ選びは、お友達の大好きな時間⏰
決められた金額分のおやつを、カラーポンポンを用いて、おつかい形式にして自分で選びます✨
「今日は何にしようかな~?」とルンルンで選ぶお友達が、とっても可愛いですね😊
《しっぽ取りゲーム》






久しぶりに暖かい日だったので、近くの公園までお散歩し、みんなでしっぽ取りゲームをしました♪♪「しっぽを取られても、他の子のしっぽを取ったら、そのしっぽを自分のしっぽとしてつけてOK」のルールで行うと、今まではしっぽを取られて泣いていた子も、泣かずに他の子のしっぽを目掛けて最後まで頑張れていました(^-^)
《線なぞり》



今回は就学に向けて1~10までの数字なぞりをしました♪8や9など書き方が難しいものも、職員と一緒に何回も書いて練習をしました☆
《カーリング》






大人でもなかなか力の加減が難しいカーリングに挑戦しました!!優しすぎて届かなかったり、強すぎて壁に激突してしまったり…悔しがる子もいましたが、最後まで諦めずに挑戦できました(#^.^#)
《クアドロカラー(タイル並べ)》






たくさんのマス目を色んな色で塗られたボードがあり、そこに4マスを4色で塗られたタイルを色が全て一致するマスに置いていくゲームです!集中力と注意力が必要なゲームで、大人でも難しいゲームですが、得意な子は職員より早く見つけることができました(*’▽’)
《お誕生会》






2月のお誕生日のお友達をみんなでお祝いしました♪お誕生日の歌と「お誕生日おめでとう」をみんなでプレゼントしました(^-^)おめでとうと言われた子も「ありがとう」を返せました♡
《絵描き歌》






もうすぐひな祭りなので、お雛様とお内裏様の絵描き歌をしました♪♪職員の絵を見ながら歌って模写する練習です!形を掴むのが苦手な子は職員と一緒に描きました(^-^)
絵を描くことに苦手意識がある子も絵描き歌なら色んな絵に挑戦できて、楽しく取り組めました♪